仮想世界でアルバイト |
みなさんは、オンラインゲームというものをご存知でしょうか?ADSLや光通信などの普及により、オンラインでの多人数同時接続のゲームが一般的になってきました。その中でもMMORPGは、国内、国外を問わずに世界各国でたいへんな人気となっています。 MMORPGとは(MYCOM PCWEB より) ![]() ![]() ![]() このMMORPGでは、一部のプレイヤー達の間で、Lvをあげるのが面倒臭い。レア・アイテムが欲しいなどの理由でゲーム内のお金やアイテム・キャラクターなどが、現実のお金で取引されています。この取引のことを RMT(Real Money Trade)といいます。 RMTに関してはコチラのサイト(R.M.T)をご覧になると、内容が掴みやすいと思います。 この掲示板ではタイトル別に分けられそこで、日々売りたい人と買いたい人が交渉を重ねています。供給もさることながら需要もすごいので、下手な値段をつけない限り、売れ残るということはまずありません。 さて、もうお分かりでしょうが、仮想世界でアルバイトとは、このMMORPGのプレイヤーとなり、モンスターを倒してお金・アイテムを手に入れ、RMTをするということです。 具体的にどのくらい儲かるのか、管理人が以前やっていた某MMORPGを例にとってみますと。 (武器防具がある程度揃っていて、Lvもそれなりに強く、日に2〜3時間) レートは1,000,000P=8,000円で、日に最低でも100,000P稼ぐことができました。 100,000P×30(日)=3,000,000P =24,000円。これにレア・アイテムが出た場合は+(1,000,000P〜16,000,000P=8,000円〜120,000円) …というような感じでしょうか。毎日地道に稼いでいれば、月24,000円。レア・アイテムは出れば高価ですが、出る確率が低いのであまり期待しない方が良いかもしれません。 管理人の友人も某MMORPGで半年で20万円ほど稼いでいました。ですが、これでもRMTの稼ぎとしては、まだまだ序の口。オンラインゲーム大国韓国では実際にこのRMTを生業として生計を立てている方もいます。 MMORPGは言ってみれば完全出来高制。やればやっただけ強くなると同時に多く稼げます。 さぁ、暇人共、剣を取ってモンスターを倒せ!ついでに… ![]() もちろんRMTは各ゲームの利用規約などで禁止されています。見つかった場合はキャラクターの削除、アカウントの削除などのペナルティーが科せられます。やりたい方は自己の責任でお願いします。 |
日記のご感想や管理人に対する、ご要望、ネタ、アドバイス、非難などお待ちしております。 (特に日記は手探り状態なので、感想を頂けるととても嬉しいです。) ■メールはコチラ■ ■掲示板はコチラ■ |
|
|
ハーボット交換 |
||||
|
|
![]() |
||||
Copyright ©2003 ORE SA-MA 無断転記・転用を禁ず(orehuku@yahoo.co.jp) | ||||||
俺の副収入 (http://butakuwa.fc2web.com/) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||