対家電リサイクル法 | |||||||||||
突然だがウチのテレビがぶっ壊れた。 画面のつきが悪いので日ごろからガンガン殴っていたから、そのうちこわれるな、とは思っていたが今日母親の一撃でついに逝ってしまわれた。 享年10歳、思えば最初から最後まで殴られ続けたテレビだった(ホロリ)
さて、壊れてしまえば、もはや鉄クズ、早々に処分の方法を考えなければならない。 なんとか家電リサイクル方に引っかからないように無料で処分したいものだ。 (地元の電気屋で引取るには4,000円かかると言われた。)俺はいくつかの策を練った。 1.家電製品と分からないぐらいに粉々にして、燃えないゴミの日に出す。 2.普通に不法投棄 3.とりあえず、ヤフオクで売って見る。 ↓ ↓考え中 ↓ 1.近所迷惑だ。やめろ、タコ。殺すぞ。 BY親 ⇒ 否決 2.俺の中の天使と相談したところ、ダメ ⇒ 否決 3.とりあえずやってみる。 ⇒ 可決 3.については、実はいうと、俺のオリジナルの案じゃない。 以前ヤフオクの家電製品のカテで、ジャンク品が出回っているのを思い出したからだ。 早速デジカメで写真をとって、出品してみた。もちろん設けようとは思っていないから、送料負担で1円スタートの好条件。 後は、 ↓ ↓…1週間後。 ↓
![]()
結果報告家電リサイクル法による販売店引き取り⇒約4,000円の負担対家電リサイクル法(オークション売却)⇒210円の収入今回、俺の場合は、型も古く正拳突きなテレビだったから、落札価格も低めでしたが、型の新しい物や需要がるものはたとえジャンク品であっても高値で落札してくれる場合があります。 安易に不法投棄したり、高いリサイクル料を払って損をするよりも、とりあえずオークションで競りにかけてみてはいかがでしょうか? 世の中にはどんなジャンク品でも欲しがる | |||||||||||
日記のご感想や管理人に対する、ご要望、ネタ、アドバイス、非難などお待ちしております。 (特に日記は現在手探り状態なので、感想を頂けるととても嬉しいです。) ■メールはコチラ■ ■掲示板はコチラ■ |
|
|
ハーボット交換 |
||||
|
|
![]() |
||||
Copyright ©2003 ORE SA-MA 無断転記・転用を禁ず(orehuku@yahoo.co.jp) | ||||||
俺の副収入 (http://butakuwa.fc2web.com/) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||